土鍋やルクエのレンジを使った簡単料理のメモや夕食日記を書いていきます。 大好きな韓流ドラマや海外ドラマサスペンス映画のあらすじ感想も時々♪ 自分のお気に入り美容健康通販グッズや気になるものも随時更新!
◎休日の昼食、や、遅い朝食に、 ルクエで焼きそば
★一人分 ↓
★材料 ↓
★蒸し焼きそば、、キャベツのざく切り、?ハム、豚肉、ベーコン、ウインナー?など在るもので。
作り方 ↓
ルクエにキャベツを敷いて上にそば、肉など入れて、600で3分、よく混ぜてソウスを好みの分量をかけて2分程、少し蒸して出来上がり
毎日寒いですね( ´_ゝ`寒い日はついつい温かいものでもと思ってしまいます。今日は団子汁にしようかな。 ♪ ◆豚汁に団子入れました。
2人分 ↓
材料 ↓
大根8分の一、人参4分の一里芋、4個,こんにゃく半分、あげ半枚、こねて小麦粉100ぐらも
豚肉100グラム,牛蒡など、?野菜は冷蔵庫の中にあるものでいいですよ。((^_^)ニコニコ?
作り方 ↓
だしをとった鍋に煮えにくいものから野菜を入れ、野菜が、煮えたら,あらかじめ捏ねていた団子を適当な大きさにちぎり入れ団子が浮きあがってきたら味噌入れて味みをしてね ♪ ◆ 強力粉での団子はもちもちでおいしいです。
今日は買うと高い御馳走のローストビ-フを簡単にレンジで
高い牛肉でなくてもいいですよ(^_^)ニコニコ
[ 1人分のエネルギー:234 kcal ]
※標準的な素材と調理手順により算出しています。
電子レンジで簡単にできてしまう、ごちそうメニューです!加熱時間さえ守れば、まず失敗はありません。
材料 ↓
牛かたまり(もも) 300グラム
塩 少々
こしょう 少々
A しょうゆ 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
酢 大さじ1
サラダ油 大さじ1
しょうが 1かけ (1かけ=10g=大さじ2/3=小さじ2)
◆1 牛肉は全面に塩・こしょうをすりこむ。Aのしょうがはすりおろす。
◆2 耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、牛肉を入れ全体にからめ、20-30分置く。
◆3 ふんわりラップをして電子レンジで2分加熱して、裏返しさらに1分30秒加熱する。
時間があれば肉はタレから出しホイルをかけて冷ます。漬け汁もそのまま冷ます。
◆4 牛肉を薄切りにし、皿に盛りつけ、タレをかける。お好みでクレソン・ミニトマトを添える。 ?タレはお好みで?
※電子レンジは素材の量によって加熱時間が異なります。(この場合、100gにつき1分少々) 好みで時間は加減してね
■レンジは500です.600なら時間を少しみじかくね