土鍋やルクエのレンジを使った簡単料理のメモや夕食日記を書いていきます。 大好きな韓流ドラマや海外ドラマサスペンス映画のあらすじ感想も時々♪ 自分のお気に入り美容健康通販グッズや気になるものも随時更新!
鯖と じゃがいも 豆腐など一緒に煮て魚の味がしみて美味しい!
サバの味噌煮・・・レシピ紹介
材料4人分
1.
サバ
1尾
(4切れ)
小麦粉適量
ジャガイモ1個
アスパラ4本
2.
【合わせ調味料】
みそ100g
酒100ml
水100ml
砂糖大さじ1
みりん大さじ2
サラダ油小さじ2
焼き豆腐1/2丁
(100g)
白髪ネギ適量
作り方
サバは水で洗いして水気をふき、半身をそれぞれ半分に切って皮の部分に切り目を入れ、
小麦粉を皮目の部分のみ薄くまぶしておく。
ジャガイモは皮付きのまま8等分に切り、600wのレンジで、ルクエにいれで5分チンする・・一塩ふる
アスパラは長さを3等分に切っておく。
【合わせ調味料作り】
ボウルに、みそ・酒・水・砂糖・みりんを入れ混ぜ合わせる
フライパンにサラダ油をひき中火で軽く温め、皮目を下にサバを入れ、
空いている隙間にアスパラ・ゆでたジャガイモを加え6分程焼く。(アスパラは時々返す)
アスパラを取り出し、サバを返して合わせ調味料を加える
煮立ったら焼き豆腐を加えて2~3分ほど、(煮汁が2/3程度になるまで)煮込む。
皿に、サバ・ジャガイモ・焼き豆腐・取り出しておいたアスパラを盛る。
フライパンに残った煮汁にバターを加えて混ぜ合わせ鯖などにかける
最後に白髪ネギをのせる。
・サバの独特の臭みは、最初に皮目をしっかり焼き、
バターでコクとまろやかさをプラスすることでなくなりますよ!
・煮詰める程度がサバがふっくら仕上がる秘訣です!
nonko42
Powered by ライブドアブログ